2004年08月29日
2004年08月24日
実家に猫がいました

実家にはいないはずの猫が居着いていました。
どこか近所のお宅の飼い猫らしく、首輪もしているし、人を怖がる様子もありません。ただし、だいぶ歳らしく寝てばかりいるし、あまり物事に興味を示しません。 続きを読む
2004年08月23日
2004年08月21日
種が入っていました

この前から、これは何だろうと興味を持っていました。今日、いつも行く家電店の駐車場でリンゴのようなものがなっているのに気がつき、近くに行くと、それは花梨(かりん)でした。その横を見ると、アット驚き。あの実がなっていたのです。 続きを読む
2004年08月20日
2004年08月20日
2004年08月17日
2004年08月17日
天拝公園(3)花編の1

この公園には万葉集に出てくる植物を集めた部分があります。名前を書いた札をさしてあるのですが今は草が茂ってよく読めません。それでそれには関係なく、おもしろいと思ったもの、きれいだと思ったものを集めてみました。
これは木賊(トクサ)。もっと濃い緑がほんとうですが、出たばかりなのか、中に電球でも入っているかのように、薄い透明な柔らかい緑色をしたものがありました。まだ若いものでしょう。素敵な色でした。
そのほかのものも本当の名前が分かる方は教えてください。お願いします。 続きを読む
2004年08月17日
天拝公園(2)鳥・クモ他編

4月末に藤の花を見に行った武蔵寺のすぐ隣にある天拝公園に行ってきました。天拝山という200m程の山の麓に作った公園で、万葉集に出てくる植物を集めた所や、菖蒲、紫陽花などが咲く区域もあります。真ん中に直径50m位の小さい池があり、山から流れる水を集めた小さな水たまりもあります。
下の池にはカワセミも見られるらしいですが、この暑さではどうかな、と思っていたら、向こう岸の下の枝に何かとまっています。 続きを読む
2004年08月16日
2004年08月15日
残暑お見舞い申し上げます

お盆休みも今日までという方も多いことでしょう。
私は午前中仕事、夜10時過ぎから深夜2時まで仕事です。
やっと明日と明後日と夏休みを取ります。
今日は福岡は雲が多くて涼しいかなと思ったのですが、蒸し暑さがあって結局汗でびしょぬれになりました。
各地も例年にない暑い夏になりました。これから少しずつ涼しさが感じられるようになるとは思いますが、9月中旬頃まではまだまだ暑さが残ることと思います。
どうぞ栄養のあるものを食べて、睡眠をしっかり取って、夏の暑さ疲れが残らないように、お互いに頑張りましょうね。
私は、午後から少しゆっくりして夕食後また年次点検に出かけます。帰りは深夜2時過ぎです。
2004年08月10日
肥後守を知っていますか?

昭和30年代に小学生時代を送った男の子はいつもズボンのポケットにこの肥後守を入れていたものでした。
放課後遊ぶときはいつもこれで遊び道具を作っていました。
そのミニチュアを売っていました。携帯ストラップになっていました。 続きを読む
2004年08月08日
稲葉枝垂(いなばしだれ)

我が家の庭のスター、稲葉枝垂です。春と秋の年2回紅葉するのですが、4月頃の紅葉のあと、少しずつ色が落ちて、最近はようやく緑が目立つようになりました。
まだところどころ赤黒い色が残っていますが、ざっとみて85%位は緑になりました。 続きを読む
2004年08月07日
ムクゲの花

今年はどうもムクゲの咲き方が良くない。昨年私が無手勝流に剪定したから、枝の出方が良くない。枝が全て垂直に出ている。それで花が枝と枝に挟まれて窮屈で、写真を撮るにも枝がじゃまで様にならない。 続きを読む