さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年01月28日

紅梅1輪

庭にある鉢植えの紅梅が1厘だけ咲きました。ほかにつぼみがありますから、近いうちにもっとたくさん咲くと思います。

  続きを読む

Posted by Sorin at 23:52Comments(14)

2007年01月27日

店当てクイズ

今日は小雨が降ったり、寒かったので、一日部屋で切手の整理をしていました。
あまりじっとしていても体重が増えそうだったので、4時半から散歩に出ました。
およそ8000歩、1時間20分、6キロで、消費カロリー303キロカロリーでした。
ところで、次の写真のお店は何屋さんでしょう。



  続きを読む

Posted by Sorin at 23:55Comments(8)社会

2007年01月21日

野鳥クイズ

下の写真の中には何羽のスズメが写っているでしょうか?見難いですが、想像も交えて数えてみてください。
(1月24日、hamaさんから指摘されていましたので確認して、答えの間違いを訂正しました。)

  続きを読む

Posted by Sorin at 13:50Comments(10)野鳥

2007年01月21日

ヒヨドリの顔

カーテンを開けると思わぬ近さにヒヨドリがいました。3mくらい先の山茶花の花を食べに来ていました。
初めて見る光景です。思わず目があってしまいました。

  続きを読む

Posted by Sorin at 13:02Comments(5)野鳥

2007年01月20日

コンデジで野鳥を撮る

下のエントリーでは今の私のカメラとレンズをご覧いただきました。小さい野鳥を撮るにはお金がかかるのがご理解いただけたかと思います。で、コンデジでは絶対駄目なのか?というとそうではありません。以前のエントリーの中から写真を拾い集めてみました。



シジュウカラ。仕事中にすぐ近く3mくらいによってきたので撮ったものです。  続きを読む

Posted by Sorin at 17:32Comments(4)野鳥

2007年01月20日

カメラ機材

ブログをご覧いただいた方から、小鳥がうまく撮れないということを言われます。写真を見てみると、画面に小さく写っています。ということはコンパクトデジカメ(コンデジ)で撮っておられるようです。
私も以前は3倍ズームのコンデジで撮っていましたが、すぐに限界を感じました。大きく写らないのです。トリミングしようとしても拡大してみるとぼやけています。
10倍以上の高倍率ズーム付きのコンデジは使ったことがないのでわかりませんが、おそらく手ぶれがひどかろうと思います。
結局、今使っているカメラ機材はこのようになりました。



NIKON D70s(またはD70)+AF-S VR NIKKOR 70-200:1:2.8G + AF-S TELECONVERTER TC-17Ell 1.7X

  続きを読む

Posted by Sorin at 08:49Comments(14)写真/機材

2007年01月14日

モズ(メス)

散歩の途中、横の木の枝で何かが動きました。ゆっくり近づいてみるとモズのようです。カメラを覗くと目の線が薄いのでメスです。この前白水大池公園で見たのはオスでした。
1月8日鳥見1参照http://kh1951.sapolog.com/e334764.html

  続きを読む

Posted by Sorin at 21:12Comments(12)野鳥

2007年01月14日

ホトケノザ

散歩の途中、ホトケノザを見つけました。ただ、これだけでは珍しくともなんともありませんね。

  続きを読む

Posted by Sorin at 20:59Comments(6)

2007年01月13日

キジバト

窓のカーテンを開けると、庭を何かが歩いている。ゆっくり覗いてみると、キジバトだ。今まで何度も見ているが、いつも松の木の枝に止まっているだけで、地面を歩いているのを見るのは初めてだ。庭の歩けるところを行ったりきたり。枝が邪魔して窓からでは撮りにくい。

  続きを読む

Posted by Sorin at 16:51Comments(6)野鳥

2007年01月12日

つつじが咲いている

これはこの前の日曜日(7日)に撮ったものです。玄関脇の桃の木下の植え込みのつつじになにやら薄いピンク色が。良く見ると立派な花でした。一輪だけ。少し痛み始めていますが、確かに枝についています。花です。いやー、びっくりしました。

  

Posted by Sorin at 21:56Comments(4)

2007年01月08日

鳥見3

そして最後はお決まりのヒヨドリ編。


池のそばのお宅のテラスの手すりに止まりました。  続きを読む

Posted by Sorin at 22:15Comments(6)野鳥

2007年01月08日

鳥見2

小鳥の数は本当に少なかったのですが、カモ類もこの前よりぐっと少なく、100羽もいたでしょうか。カメラを構えているおじさんがいたので、「少ないですねえ。」と話しかけると、「あそこに1羽種類の違うのが入るよ」と教えてくれたのがこれでした。


ハシビロガモ。ハシつまりくちばしが幅広いのです。万年筆の先のような形です。手前がオス、向こうがメスです。  続きを読む

Posted by Sorin at 22:07Comments(2)野鳥

2007年01月08日

鳥見1

お正月の食べすぎでダイエットの必要を感じつつ、この3連休もほとんど動きませんでした。これじゃあいけないと、午後になって近くの白水大池公園に行きました。
まずお出迎えはメジロ。ハゼの実に数羽飛んできました。

  続きを読む

Posted by Sorin at 21:57Comments(2)野鳥

2007年01月07日

ヒヨドリ

いつも遊んでもらっているヒヨドリですが、今日は庭で花を撮ったあとに、カメラを三脚にセットしてヒヨドリの来るのを待ち構えていました。動くと警戒してなかなか来ません。じっとしていると、ピーッという声とともに飛んできました。3,4羽いるようです。1羽が道路の電線に止まって警戒しています。2匹が高い木の上の方の枝に止まりました。私のところからはカーポートの透明な屋根を通して見えますが、写真を撮ろうとは思いませんでした。するともう1羽が目の前の木に止まりました。

  続きを読む

Posted by Sorin at 20:21Comments(6)野鳥

2007年01月07日

スミレ2

謹賀新年に載せたスミレですが、葉っぱの丸いのがユキノシタの葉っぱかもと思い見てみました。
丸いのはユキノシタではなくて、スミレの葉っぱでした。

  続きを読む

Posted by Sorin at 20:06Comments(2)