さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年12月30日

庭に来る鳥

相変わらずメジロとウグイスばかり撮っています。ちょっと飽きてきました。



NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
NIKON D70S+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
  続きを読む

Posted by Sorin at 00:00Comments(12)野鳥

2008年12月28日

超望遠レンズ

野鳥を撮る時とか、ジェット機を撮るときとか、だんだん長いレンズが欲しくなり、究極的にはこのようなレンズが欲しくなります。
築城基地航空祭2008の会場でうらやましさ半分以上で撮った物です。なぜかニコンはこの1枚だけ、後は全部キヤノンでした。


ニッコール500mm F4
600mm F4 は三脚座がもっと前にあり、手前に折れ曲がっているので区別できます。それに500ミリの方がずい分軽いのだそうです。
しかしこの方、レンズフードが少し前下がりになっていますけれど、画面が上両側がケラレテいなかったでしょうか?この角度からだとフードとレンズの間の白い部分がもっと下側まで見えていいはずですし、レンズの中心線とフードの中心線が直線状にないのがわかりますよね。まあ撮影している時は気が付かなくて、あとでパソコン画面で発見して、あーっ、ということがあるんですけどね。フードの取り付け位置には注意が必要です。はい。

NIKON D70S + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED 
  続きを読む

Posted by Sorin at 12:28Comments(6)写真/機材

2008年12月23日

築城基地航空祭2008 空中編

つづいて空中編です。レンズが200ミリに1.7倍のテレコンつきで340mm。35mmに換算して510mm相当です。
近くを飛んだときは十分なんですが、旋回して向こう側に行った時とか、上昇してしまうととても足りません。だから同じシーンばかりになってしまいました。大きくトリミングしたのがありますが、600ミリに1.4倍のテレコンをつければ、この位の大きさに撮れるでしょうか?でもレンズだけで120万円くらいしますからねえ。とても無理です。


まずF-15からです。

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X

  続きを読む

Posted by Sorin at 17:50Comments(8)飛行機

2008年12月23日

築城基地航空祭2008 地上展示機

築城基地航空祭の地上に展示されてあった分です。



NIKON D70S + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED    続きを読む

Posted by Sorin at 13:45Comments(4)飛行機

2008年12月23日

露出の決定

最近イルミネーションを撮る方が多いですが、よく言われることが「もっと明るく撮りたかった」というものです。
いろいろ条件があるので、一概にこうとは言いがたいのですが、基本的には写真ですから、絞りとシャッター速度の組み合わせということになります。
それで現像ソフトでいろいろに露出を変えて明るさを変化させてみました。

まずはソフトが最適と判断した明るさです。



このあと私が撮った物から-3.0から+3.0まで0,5ずつ明るくしていきます。

NIKON D300 + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED 

  続きを読む

Posted by Sorin at 10:41Comments(9)写真

2008年12月23日

ウグイス

最近は毎日、庭に来る鳥ばかり撮っています。



NIKON D70S+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
  続きを読む

Posted by Sorin at 06:21Comments(2)野鳥

2008年12月19日

メジロウ

わたし、石原裕次郎、いやメジロウ・・です。(12月20日画像追加しました。)
町の明かりがオレを誘うぜ・・・



NIKON D70S+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X   続きを読む

Posted by Sorin at 07:14Comments(8)野鳥

2008年12月17日

枯葉・・秋色

私の部屋から庭を見た時ちょうど西向きになりますから、午後も遅くなると西日となり、逆光です。おかげで葉っぱが透けて見えて結構きれいだったりします。



NIKON D300 + AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)
  続きを読む

Posted by Sorin at 00:48Comments(4)写真/雑感

2008年12月17日

私はなぜか菊があまり好きではありません。理由は考えたことがありませんが、なぜでしょう?
ところでこの花、あまりすきでもないことにくわえ、赤というのがデジカメでは撮りにくく(色飽和が起きる)、撮る気になりませんでした。
今日はふとした弾みで撮ってしまいましたが、PC画面で拡大して見ると結構きれいでびっくりしました。今NHKで見ている韓国ドラマ「ファン・ジニ」のようで、結構派手ですね。みなおしました。



NIKON D300 + AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)
  続きを読む

Posted by Sorin at 00:41Comments(4)

2008年12月17日

今はもう・・春?

ふと見るとプランターのワイルドストロベリーに花が咲いています。おまけに赤い実がたくさん付いています。
なかなか実が付かないので、いつしか意識から薄れていましたが、かなりたくさん実が付いているのでびっくりしました。



NIKON D300 + AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)
  続きを読む

Posted by Sorin at 00:25Comments(2)実または種

2008年12月13日

メジロの性格

庭にメジロが来るようになったので、このまえの鳥見の時に買った5つ100円の柿のあまりを、庭の木の枝に半分に切って刺してみた。すると驚いたことに10分もしないうちにメジロがやってきた。



NIKON D70S+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
KOWA TSN-774 + 30X + NIKON COOLPIX P5000 (デジスコ)

  続きを読む

Posted by Sorin at 20:27Comments(12)野鳥

2008年12月13日

最後の定演

昨夜、下の娘の大学のオケの定期演奏会がありました。娘は4年ですから、最後の定演になります。おばあちゃんの友達3人も入れて9人で応援に行きました。



NIKON D300 + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED 
  続きを読む

Posted by Sorin at 17:47Comments(4)写真/雑感

2008年12月13日

イルミネーション

下の娘の大学最後の定期演奏会があったので仕事の帰り、福岡の中心街天神へ出て行きました。バスの時間が具合良く、少し早くついたので、近くの警固(けご)公園のイルミネーションを撮りに行きました。ぐるっと回って15分位いたでしょうか?たくさんの人でした。



NIKON D300 + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED 
  続きを読む

Posted by Sorin at 12:18Comments(6)写真/雑感

2008年12月08日

山茶花

黄色くなった葉が落ちてしまった庭は濃い緑の葉だけになった。殺風景。
その中に一輪だけある赤。



NIKON D300 + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED 
マクロの60ミリをつけていたつもりが、旅行に行った時のままのズームでした。
まあいいかと200ミリで撮る。50センチまで近づけるので、結構撮れるものだなあと変に感心。  続きを読む

Posted by Sorin at 21:26Comments(6)

2008年12月07日

人生いろいろ

本当にいろいろあった1週間でした。ブログにアップするのも、仲間の所をおとづれるのも億劫でした。
その間もいろいろ撮ってはいたのです。ようやく見直す気力が出てきました。

まず金星、木犀、月の接近から。


わざとこれを載せました。額のしわみたいなのは、飛行機が飛んでいるところです。金星が少し赤いです。

  続きを読む

Posted by Sorin at 12:09Comments(4)写真/雑感