2004年11月29日
2004年11月29日
西日を浴びて:椿

外に撮りに行こうといいながら、やはり身近なところで撮ってしまいます。
パソコンに向かっているとき、背中が西になりますが、カーテンを閉め忘れていると、今の時期はちょうど西日が差し込みます。西日に透かしてみる庭は、日の当たるところはいつもと違った華やかさがあります。
いつも枝に隠れてひっそりとしているこの椿も西日が当たり、日が沈む前ちょっと華やぎます。この5分後もううっすらと暗さの中です。 続きを読む
2004年11月27日
1周年になりました
ちょうど一年前の今日、やっとの思いでブログを立ち上げました。
その後、皆様のお力添えや声援をいただきながら、つたない写真を
中心に、今日まで続けてこれました。
今後はもう少し風景写真を狙って撮っていこうかなと、大興善寺の
モミジの写真を見ながら思っています。
これからも暖かいご声援をお願いいたします。
その後、皆様のお力添えや声援をいただきながら、つたない写真を
中心に、今日まで続けてこれました。
今後はもう少し風景写真を狙って撮っていこうかなと、大興善寺の
モミジの写真を見ながら思っています。
これからも暖かいご声援をお願いいたします。
2004年11月24日
大興善寺のもみじ

昨日23日の祝日の午前中、おばあちゃんを連れて、春にツツジを見に行った、大興善寺にモミジを見に行きました。
前日夜の天気予報の時に、気象予報士の方が「きれいだったですよ」と紹介したせいか、私たちが帰る頃にはすごい人出になっていました。
全体的には、もう少しかなと思いますが、週末は仕事で行けませんので、最後のチャンスでした。
しばし、九州の紅葉をお楽しみください。 続きを読む
2004年11月20日
庭もにぎやかに

寒くなり始めて、庭の椿、山茶花、ばらなどが少しずつ咲き始めて、庭もにぎわい始めました。
まだ、沢山は咲いていませんが、それでも集めてまわると15種類くらい咲いていました。
これは木に一つだけ咲いていた椿です。
もう、かわいい!この一言です。 続きを読む
2004年11月20日
どれを選びますか?

これは韓国のコーヒーの自動販売機です。
ちょっと甘い物が欲しくなったあなた。
クリームと砂糖の入った韓国独特の甘ーいコーヒーを
飲みたいと思いました。でも自動販売機の前で途方に
くれました。
そうです。どれを選んだら、あの甘いコーヒーが飲めるのでしょうか。
さあ、ここはあなたのサバイバル・センスを思いっきり働かせて
選んでください。
たかがコーヒーです。間違っても死ぬことはありません。
でも、おいしいコーヒーが飲みたいなあ。
さあ、選んでください。左から何番目とお答えください。
私は迷わず○番です。
2004年11月14日
韓国木浦へ行ってきました

11日木曜〜14日日曜の3泊4日の日程で釜山・木浦へ旅行へ行ってきました。同じ会社のちがう事業所の仲間4人のおじさん達の旅行でした。
釜山はそうでもなかったのですが、木浦は震え上がる寒さでおじさん達は町でセーターやチョッキを買って着込みました。私はベストを持って行っていたのでそれでどうにかしのげました。福岡に帰ってくると暑くて汗びっしょりになりました。
釜山から木浦までは往復ともKTXでした。最高速度293キロでした。 続きを読む
2004年11月11日
椿が咲きました

昨日家に帰るとおばあちゃんが、椿が一輪咲いたよ、と言うので、やおらカメラを持ち出し、ストロボ一発。
直径3センチくらいの真っ白な(肥後?)椿が一輪咲いていました。
つぼみがまだたくさんついていたので、これから次々と咲くでしょう。
この木は去年まで鉢に植えてあったのを露地に植え直したのだそうです。そう言えば去年はこの花は見ませんでした。やはり、鉢より露地の方が椿にもいいようです。 続きを読む