さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年07月31日

セミの羽化(未完)

ようやく梅雨も終わりそうな気配です。久しぶりに夜庭に出て、セミの幼虫を探しました。マキの木に1匹見つけました。


珍しくアブラゼミの幼虫です。午後8時30分過ぎです。

NIKON D300 + AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)   続きを読む

Posted by Sorin at 00:41Comments(12)写真/生き物

2009年07月27日

川の様子

福岡地方は大雨の影響で各地で被害が出ていますが、私の周りでは幸い被害にあった方はいませんでした。
昨日の日勤の時に撮った、会社の駐車場から撮った川の様子と、今日の様子です。およそ1m以上の差が有ると思います。


7月26日日曜。午後雨がやみ薄日が差し始めた頃です。

NIKON COOLPIX S8   続きを読む

Posted by Sorin at 20:02Comments(6)社会

2009年07月25日

セミの生る木

先週の日曜日にはセミが1匹しか見つかりませんでしたが、今朝庭に出てみると、わんさかいました。


まずは1匹のショットから。

NIKON D300 + AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)   続きを読む

Posted by Sorin at 21:33Comments(7)写真/生き物

2009年07月24日

雨の帰宅

夕方から強い雨が続いていたので、会社から帰る時、いつもは博多駅まで歩くのですが今日はバスにしました。
軒下からバスまでの2mくらいの間で相当濡れました。



NIKON  D40 +  AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED   続きを読む

Posted by Sorin at 22:41Comments(10)写真/雑感

2009年07月22日

福岡の部分日蝕

晴れるかどうか気をもみましたが、どうにかうす雲状態で部分日蝕を見ることが出来ました。


これが一番欠けた状態です。一番暗い時です。周りに雲が広がっていたので、明かり天井の状態になりあまり暗くなった感じがしませんでした。

NIKON S8 + 3.5inichFD1枚重ね

  続きを読む

Posted by Sorin at 19:52Comments(10)写真

2009年07月19日

クマゼミ

1週間位前からあちこちでセミの鳴き声を聞くようになり、うちの庭でも朝早くから鳴きだしました。今日はちょっと庭に出てセミを撮ってみました。最近庭の木の剪定をしてもらったばかりなので、葉っぱの多い桜の木で鳴いています。たくさんいるように聞こえるのですが、この1匹しか見つけられませんでした。



NIKON D70S + AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)   続きを読む

Posted by Sorin at 09:10Comments(6)写真/生き物

2009年07月18日

博多山笠:集団山見せ

今週はくたびれました。日曜月曜と山笠の撮影に出ましたし、仕事の方でもいろいろあり、昨日金曜は職場のレクリエーションの一環として劇団四季の「ライオンキング」を見た後飲み会がありました。さすがにくたびれました。
ということで、13日月曜にあった博多山笠集団山見せの紹介です。博多山笠は博多の櫛田神社のお祭りですが、福岡部へこの日に乗り入れて山見せが行われます。福岡市役所が終点になります。
月曜の午後、半休を取って撮影に行ってきました。



NIKON D300 + AF NIKKOR 28-105mm 1:3.5-4.5D

本当はD300には70-200をつけていったのですが、現場で長すぎると判断し急遽フィルムカメラにつけていた28-105に交換しました。もう少し広角があっても良かったと思いました。18-200が良かったです。
  続きを読む

Posted by Sorin at 21:14Comments(2)社会

2009年07月12日

博多山笠:追い山ならし(2)



NIKIN D300 + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED    続きを読む

Posted by Sorin at 23:25Comments(10)社会

2009年07月12日

博多山笠:追い山ならし(1)

雨が降るかと心配していましたが、始まる時間が迫るに連れて薄日が差してきました。
レンズをどうしようかなあといろいろ思案して結局18-200をつけたデジタル一眼D300とフィルムカメラF100の2台体制で行くことにしました。70-200を持っていこうか相当迷ったのですが、重さを考えたら動きが撮れなくなるだろうと思い18-200の1本にしました。フィルムカメラを持たなければ、もう一台持っていけばすむのですが、今回はどうしてもフィルムははずせません。


まずは櫛田神社におまいり。無事を祈ります。

NIKIN D300 + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED    続きを読む

Posted by Sorin at 23:17Comments(8)社会

2009年07月11日

梅雨の庭

最近福岡地方は雨続きです。小雨状態が続くことはなく、突然大粒の雨がザーッと降ったかと思うとふっとやむと言う東南アジアみたいな(行った事はありませんが)雨です。
今朝降っていた雨がやみうす日が指してきた庭に久しぶりに出て観察しますと、セミの抜け殻が落ちています。2、3日前にすでにセミの鳴き声は聞いていますから、うちの庭でももうセミの羽化が始まっているようです。


ハマユウ

NIKON D300 + AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)
  続きを読む

Posted by Sorin at 21:52Comments(6)

2009年07月06日

十六番飾り山笠

博多の夏祭り、博多山笠は7月1日から始まり15日早朝の追い山で終わる。
すでに町のあちこちに飾り山といわれる飾り付けがなされ、祭り気分を煽り立てている。


博多駅は今大改装中です。

NIKON  D40 +  AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED   続きを読む

Posted by Sorin at 22:30Comments(12)社会

2009年07月01日

ペンタックスの写り

先日のペンタックスProgramAによる試写の結果が出来上がりました。ピントや露出はほとんど異常は感じませんが、フィルムの賞味期限切れがはっきりしました。色が悪いです。これは以前F100で撮影した時に感じた状況と全く同じですので、これにて、あのフィルムは駄目だと判断することにしました。あと25本くらい有るのですが、全部廃棄します。


これが比較的良かった状態です。被写体により色の偏りがあまり気にならないようです。
設定は一応試しに絞り優先モードで試用しています。OKだったようです。

ASAHI PENTAX ProgramA + 50mm/F1.4 + フジフィルム業務用ネガ  続きを読む

Posted by Sorin at 21:31Comments(12)写真/機材