2009年01月31日
梅咲く
先日、大宰府の飛び梅が咲いたとニュースで言っていましたが、我が家の白梅も数輪の花をつけました。

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む
2009年01月24日
ヒヨドリ2
このまえヒヨドリがみかんを食べるところを初めて見て以来、何度となく、同じ光景を目撃しています。それで前日の写真があまりにも良くないので、もう少しピントがバシッと合ったものを載せることにしました。あの写真を見た人が、このレンズでこれ?っと情けなく思わないように、これならいいですよね?

といいつつ、これはブレがあるかな?ちょっとピン甘。
NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む

といいつつ、これはブレがあるかな?ちょっとピン甘。
NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む
2009年01月24日
雪
今日は朝から予報どおりの雪でした。ちょっとわくわくして、カメラを持って散歩に出ました。

我が家の前の道。向こうからこちらへ一方通行です。
NIKON D300 + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED
続きを読む

我が家の前の道。向こうからこちらへ一方通行です。
NIKON D300 + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED
続きを読む
2009年01月18日
シジュウカラ
来ない来ないと言っていたシジュウカラを今年初めて見ました。昼食後庭でいつもと違う声がするので、カーテンの隙間からのぞいてみると、メジロでもなくスズメでもない小鳥が枝の間を動き回っています。白い部分が見えます。カメラのファインダーを覗くととシジュウカラでした。
数枚撮ったらいなくなりました。3,4羽来ていました。

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む
数枚撮ったらいなくなりました。3,4羽来ていました。

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む
2009年01月17日
ヒヨドリ
ヒヨドリが枝に置いたみかんを食べに来ていました。初めて見ました。

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む
2009年01月12日
デジスコの威力
最近は風が強く、また太陽が低いので、庭が陰になっている時間が長いです。それでデジスコで撮ろうと思っても木が揺れたり、シャッター速度が稼げなかったりで、ちょっとピントが甘い絵が続出です。でもたまにはくっきりと、さすがデジスコといえるくっきりとした絵が撮れます。

KOWA TSN-774 + 30X + NIKON COOLPIX P5000 (デジスコ)
続きを読む

KOWA TSN-774 + 30X + NIKON COOLPIX P5000 (デジスコ)
続きを読む
2009年01月12日
メジロ
メジロは自分が食べている時に、他のが来ると追い払ったりして、なかなか根性が悪いのですが、たまにはこういう風にカップルで食べている時があります。群れで木にいるときもありますから、一概に根性悪というわけでもなさそうですが。

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む
2009年01月12日
キジバト
庭の木にキジバトのつがいが止まっています。ガラス戸を少しずつ少しずつ開けてゆっくり庭に下ります。
これまた少しずつ少しずつ歩いて近づきます。だいたい3mくらいまで近づきましたが、逃げません。

NIKON D70S + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED
続きを読む
これまた少しずつ少しずつ歩いて近づきます。だいたい3mくらいまで近づきましたが、逃げません。

NIKON D70S + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED
続きを読む
2009年01月05日
スズメ
デジスコでスズメ編です。デジスコはピントの合う最短距離が5mほどなので、あまり近くでは撮ることが出来ません。最近は3mくらいのメジロやウグイスばかり撮っていたので、あまり使っていませんでした。お正月休みで時間がたくさんあったので久しぶりにちょくちょく撮っていましたが、きちんと撮ると望遠レンズでは届かない距離も撮ることが出来るので、もう少し活用しなくては思いました。そのために買ったはずなんですけどね。

KOWA TSN-774 + 30X + NIKON COOLPIX P5000 (デジスコ)
続きを読む

KOWA TSN-774 + 30X + NIKON COOLPIX P5000 (デジスコ)
続きを読む
2009年01月05日
シロハラ
久しぶりにデジスコの画像をアップします。シロハラです。
昨年も現れましたが、今年も早くから出てきています。

ちょっと水が少ないようです。
KOWA TSN-774 + 30X + NIKON COOLPIX P5000 (デジスコ)
続きを読む
昨年も現れましたが、今年も早くから出てきています。

ちょっと水が少ないようです。
KOWA TSN-774 + 30X + NIKON COOLPIX P5000 (デジスコ)
続きを読む
2009年01月04日
キジバトです
トトロではありません。キジバトです。

適当な大きさに切り抜いたあと横幅600ピクセルにリサイズしています。
NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む

適当な大きさに切り抜いたあと横幅600ピクセルにリサイズしています。
NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
続きを読む
2009年01月04日
かわゆい
毎日メジロを見ていますが、性格が悪い、目つきが悪い、といちゃもんばかりつけていたら
こんなかわゆい子がいました。ちょっと太っちょですが、今一番のお気に入りです。

縦に撮っているのを横幅600ピクセルにリサイズしたあと、上下を切り詰めました。
NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
こんなかわゆい子がいました。ちょっと太っちょですが、今一番のお気に入りです。

縦に撮っているのを横幅600ピクセルにリサイズしたあと、上下を切り詰めました。
NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X
2009年01月02日
燃える花
昨日散歩に出てすぐに見つけたお宅に咲いていた山茶花です。ちょうど逆光だったので、木が燃えているかと思いました。
ショッキングピンクというのでしょうか。

NIKON D70S + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED
続きを読む
ショッキングピンクというのでしょうか。

NIKON D70S + AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED
続きを読む