さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2009年01月12日

メジロ

メジロは自分が食べている時に、他のが来ると追い払ったりして、なかなか根性が悪いのですが、たまにはこういう風にカップルで食べている時があります。群れで木にいるときもありますから、一概に根性悪というわけでもなさそうですが。

メジロ

NIKON D300+ AF-S VR NIKKOR 70-200mm 1:2.8G + AF-S TELCONVERTER 1.7EⅡ 1.7X

メジロ

メジロ
すぐ近くのみかんに2羽が乗っています。

メジロ
たまにはこういう曲芸みたいなカッコウで食べます。

メジロ
皮が破れて落ちそうです。でも空を飛べますから、怖くはないのでしょうね。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
ヒヨドリが来た
ウグイス
エサ台
雀の子
モズ
シロハラ
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 ヒヨドリが来た (2012-02-26 09:52)
 ウグイス (2012-02-18 11:06)
 エサ台 (2012-01-08 14:40)
 雀の子 (2011-05-14 21:42)
 モズ (2011-02-11 10:24)
 シロハラ (2011-02-07 23:09)
Posted by Sorin at 21:37│Comments(4)野鳥
この記事へのコメント
Kiyoさん
頑張っていますねえ。風邪など引いていませんか?

メジロは可愛いですね、やっぱり メジロにも好き嫌いがあるんでしょうね。
きっと愛し合ってる、夫婦か親子なのでしょうねえ。
心和む写真を有難うございます。
Posted by jijii at 2009年01月13日 11:01
>jijiiさん、こんばんは。
今日は寒かったですねえ。jijiiさんこそ風邪をひいていませんか。
私はいたって健康です。正月太りを除いてですが。1.5キロあともどりしました。
ずっとメジロを見続けていると、同じやつでも表情がいろいろ変わるのですね。
特に尾羽の短いものは覚えやすいので、いつも見ていますが、表情が
和らいで見えると木があります。写真にも目の周りが和らいでいるときがあります。
この3枚目の写真などそうですね。
Posted by Kiyo at 2009年01月13日 22:25
本当にかわいらしい色ですね。
みかんのオレンジ色と良く合います。(うれしくないか?)
尾羽の短い子は常連さんですか?
Posted by Layla at 2009年01月15日 12:29
>Laylaさん、こんばんは。
遅めの新年会が終わりました。ういー。
少しピントが甘いですが、雰囲気はいいでしょう?
尾羽の短い子は去年から来ています。
同じ子かどうかわかりませんが、尾羽が短い意味がわかりませんから、
おそらく同じ固体だろうと思っています。
Posted by Kiyo at 2009年01月15日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メジロ
    コメント(4)