さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年10月23日

十三夜の月

今日は旧暦の9月13日。今夜は十三夜の月です。栗名月とも言うそうです。中秋の名月と十三夜の月を同じところで見るのが良いそうです。

十三夜の月

KOWA TSN-774 + 30X + NIKON COOLPIX P5000
十三夜の月
ちょっと大きく撮りました。

中秋の名月と同じところで見るのが良いそうです。9月25日の中秋の名月もお楽しみ下さい。
十三夜の月

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(天文)の記事画像
雪の結晶
黄砂
彩雲ほか
月
今日の月
入道雲
同じカテゴリー(天文)の記事
 雪の結晶 (2012-02-19 20:12)
 黄砂 (2010-11-19 11:58)
 彩雲ほか (2010-10-16 22:33)
  (2010-09-23 23:14)
 今日の月 (2010-09-19 21:06)
 入道雲 (2010-06-03 22:10)
Posted by Sorin at 20:26│Comments(10)天文
この記事へのコメント
食事中に家の窓から丁度、kiyoさんの月と同じ「月」を見ていました。
月のことは、kiyoさんの写真と自分勝手に期待して拝見しています。 また花や鳥の写真楽しく見させていただいています。
道東は、秋も深まり花の季節はすっかり終わり、気持ちだけは冬の準備中。
Posted by 鰊(にしん)曇り at 2007年10月23日 21:16
今、月を見ながら散歩して来ました。ottoがたばこを一人で買いに行けないので。^^公園で猫がポツンとひとりで月見をしていました。
Posted by kuroneokotoshan at 2007年10月23日 21:20
>鰊曇りさん、こんばんは。
毎日朝の天気予報で福岡を見るのと、東京と北海道、とりわけ釧路にいつも目が行きます。
福岡の最低気温が釧路の最高気温なんてことがよくあります。福岡では最近最低気温が10度を割って、朝会社に行くのにがたがた震えていましたが、昼を過ぎると24度まで上がり、やはり車の中ではエアコンを入れました。
11月になれば、そちらはもう冬の入り口でしょうねえ。
Posted by Kiyo at 2007年10月23日 21:59
>ことしゃん、こんばんは。
おつかいですか?でもいい月が見れて良かったですね。
今朝朝ズパ!の天気予報で十三夜だと聞きました。帰宅時に空を見上げたらきれいに晴れていたので、やはり撮ってしまいました。
でもこういう月の撮り方にはもう少し飽いてきました。いい景色のところでゆっくり月見をするほうがいいです。もう少し撮り方を変えたほうが良いですね。
Posted by Kiyo at 2007年10月23日 22:04
わたしも昨夜の月はちゃんと見ましたよ。
こちらは午後まで雲が多かったので見られないかも、
と思っていましたが、天気予報どおり夜にはしっかり雲がとれ、
月が見えました。
十五夜、十三夜の片方だけ見るのは縁起が悪いそうなので、
こちらで両方見られるのはラッキーです。w
ところで、わたしは昨夜とても大きくて明るい流れ星を見ました。
ちょっと怖いくらいでした。
Posted by Layla at 2007年10月24日 09:08
>Laylaさん、こんにちは。
>十五夜、十三夜の片方だけ見るのは縁起が悪いそうなので
こういうことを言うんですか?両方見ると縁起がいいというのも
知りませんでした。どうしてそう人を不幸にしたいんでしょうかねえ。
どちらでも見られたらうれしいでしょうに。ねえ。
それと大きい流星。22日夜はオリオン座流星群が有ったのでは?
その名残ですかねえ。私は残念ながらまったく知りませんでした。
願い事は言えましたか?
Posted by Kiyo at 2007年10月24日 18:46
十五夜、十三夜、どちらか一方しか見ないのは「片見月」と言って嫌われる、と言う話は知っていましたが、今ウィキで調べたら、とてもロマンチックな話がありました。

十五夜に異性をデートに誘う→どちらかしか見ないのは縁起が悪いので、十三夜も誘うと相手は来ざるを得ない。というか、十五夜の時点で十三夜のデートもOKしたと言う意味になる。
と言うことらしいです。 いいじゃないですか。w

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E8%A6%8B

韓国のお月見は盛大みたいですね。
ヨーロッパの満月は不吉の象徴みたいだし。
いろいろで面白いですね。

オリオン座流星群と言うのがあったみたい(というか、10月下旬まで見られるようです)ですね。 そのせいかなぁ。
北西の空から西の方に向かって、まるで空を切り裂くように飛んでゆきました。 願い事なんていう暇ないですよー。 こちらのほうが人を不幸にする言い伝えだーヽ(゚皿゚)ノ
Posted by Layla at 2007年10月24日 22:46
>Laylaさん、こんばんは。
片見月ですか。そういう言い方があるんですね。知りませんでした。
いろいろ言い伝えがあるみたいですねえ。星にまつわりお話は本当に面白いです。
流星群はまだ見るチャンスがありそうですね。ぜひ見てみたいものです。
Posted by Kiyo at 2007年10月24日 23:22
Kiyoさんの写真は十三夜の月も奇麗ですね。

十五夜(中秋の名月)中国で行われていた行事で
日本に伝来しました。
この十三夜の月見は日本独特の風習だそうです。

完全なものを好む中国の国民性と
完成されていないものを愛でる日本人との違いなのでしょうか?

一般に十五夜に月見をしたら、必ず十三夜にも月見をする。
これは十五夜だけでは、「片月見」といって嫌われる、と言う
説からだそうです。
Posted by jijii at 2007年10月25日 13:05
>jijiiさん、おはようございます。
ご説明ありがとうございます。そうですか。国民性の違いもからんでいるのですね。
私は幸いにも両方見ることが出来ました。
26日夜は釜山に泊まったので夜町を歩いたのですが、雲の隙間から大きなお月様を見ることが出来ました。なんと満月だったのです。
Posted by Kiyo at 2007年10月28日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
十三夜の月
    コメント(10)