2010年10月16日
彩雲ほか
今日は、早朝と午後と二つも仕事がありました。午後の仕事がほとんど終わりかけた頃、西方面の空に、虹色の雲が。彩雲です。仕事が終わり、会社に近づくとまだ見えます。屋上に上がり、撮影しました。

CASIO EXILIM EX-Z75 (コンデジです)

CASIO EXILIM EX-Z75 (コンデジです)
ちょっとトリミングしました。

駐車場まで歩く橋の上で空を見上げると、夕日が雲に当たり、その雲の陰が細長く空に見えました。

右下から左上に細長く薄い黒い陰が何本か伸びているのが見えますか?
家について車を入れて、空を見ると夕焼けでした。もっと広々とした空が見たいなあ。


駐車場まで歩く橋の上で空を見上げると、夕日が雲に当たり、その雲の陰が細長く空に見えました。

右下から左上に細長く薄い黒い陰が何本か伸びているのが見えますか?
家について車を入れて、空を見ると夕焼けでした。もっと広々とした空が見たいなあ。

Posted by Sorin at 22:33│Comments(8)
│天文
この記事へのコメント
Kiyo さん空って雄大ですね、色んな変化を見せてくれますね。
あァ、それは雲が見せてくれる芸術なんですねえ。
幸い地球上には厚い層の空気があって、その空気には
様々に変化する性質が備わって、人間の目を楽しませてくれます。
いや、楽しい雲だけではありません、悲しい雲もありますよね。
時には怒り狂って雷を作り、恐ろしい台風や竜巻を作って人間に襲いかかります。
でも、青空がいいですね、大空にぽっかり浮かんだ白い雲
いいですねえ。
朝夕の燃えるような赤い雲。
太陽と空気と雲の作り出す雲の芸術なんですねえ。
あァ、それは雲が見せてくれる芸術なんですねえ。
幸い地球上には厚い層の空気があって、その空気には
様々に変化する性質が備わって、人間の目を楽しませてくれます。
いや、楽しい雲だけではありません、悲しい雲もありますよね。
時には怒り狂って雷を作り、恐ろしい台風や竜巻を作って人間に襲いかかります。
でも、青空がいいですね、大空にぽっかり浮かんだ白い雲
いいですねえ。
朝夕の燃えるような赤い雲。
太陽と空気と雲の作り出す雲の芸術なんですねえ。
Posted by jijii at 2010年10月17日 06:41
>jijiiさん、おはようございます。
いい季節になりましたねえ。空は青く、空気は清浄です。
気温も朝夕は少し涼しくなりましたし、昼間もそう暑くはありません。
おっしゃられるように、空は偉大な劇場ですねえ。
雲はすばらしい俳優です。
見るたびに変化があります。最近は高いところにうっすらと伸びる
秋の高層雲の筋雲がきれいですね。
昨日は晴れているのに、遠くの低いところに少し雲があり、それに
虹のように色がついていました。虹と違うのは丸く弧を書いていずに、
縦に部分的に色がついているだけでした。
くもの形により、色のつき方が変わるのだと思います。
空を見るのはただですから、しっかり楽しみたいと思います。
空を見上げない人が多くなっているのではないでしょうか?
いい季節になりましたねえ。空は青く、空気は清浄です。
気温も朝夕は少し涼しくなりましたし、昼間もそう暑くはありません。
おっしゃられるように、空は偉大な劇場ですねえ。
雲はすばらしい俳優です。
見るたびに変化があります。最近は高いところにうっすらと伸びる
秋の高層雲の筋雲がきれいですね。
昨日は晴れているのに、遠くの低いところに少し雲があり、それに
虹のように色がついていました。虹と違うのは丸く弧を書いていずに、
縦に部分的に色がついているだけでした。
くもの形により、色のつき方が変わるのだと思います。
空を見るのはただですから、しっかり楽しみたいと思います。
空を見上げない人が多くなっているのではないでしょうか?
Posted by Kiyo at 2010年10月17日 09:03
午後から雨になる様です。
この頃、しきりと空を見て楽しんでいました。
雲の流れを見ていると飽きませんね。
主人が元気な時、海岸線を何処までも、
何処までも追いかけて行ったのを思い出したり・・・
秋は感傷的!!!
ブルーが綺麗~~
この頃、しきりと空を見て楽しんでいました。
雲の流れを見ていると飽きませんね。
主人が元気な時、海岸線を何処までも、
何処までも追いかけて行ったのを思い出したり・・・
秋は感傷的!!!
ブルーが綺麗~~
Posted by サンダーソニアM at 2010年10月17日 12:04
>サンダーソニアMさん、こんにちは。
福岡は今日も、昨日と同じく良いお天気でしたよ。
買い物を済ませて、バスの営業所まで家内を連れて行って
バスに忘れた日傘を取ってきました。
その帰りにこの前行った裂田の溝の裂田神社のあたりに連れて行きました。
遊歩道がきれいにできているのに驚いていました。
こんな良いところがあるのに、那珂川町ももっと宣伝すれば良いのに、
と言っていました。
ホームページにも載っているし、駅前にも案内板があるのですが、
旅行でも来ない限りは見ませんからね。
今日はカメラマンに3人会いました。
福岡は今日も、昨日と同じく良いお天気でしたよ。
買い物を済ませて、バスの営業所まで家内を連れて行って
バスに忘れた日傘を取ってきました。
その帰りにこの前行った裂田の溝の裂田神社のあたりに連れて行きました。
遊歩道がきれいにできているのに驚いていました。
こんな良いところがあるのに、那珂川町ももっと宣伝すれば良いのに、
と言っていました。
ホームページにも載っているし、駅前にも案内板があるのですが、
旅行でも来ない限りは見ませんからね。
今日はカメラマンに3人会いました。
Posted by Kiyo at 2010年10月17日 16:07
めったに見られない綺麗な彩雲ですね。
福岡の空も秋になって澄んだ大きな空・・
放射状に太陽の光が伸びている空 見ていて
飽きないです。
福岡の空も秋になって澄んだ大きな空・・
放射状に太陽の光が伸びている空 見ていて
飽きないです。
Posted by 鰊曇り at 2010年10月17日 22:20
>鰊曇りさん、おはようございます。
仕事中に見えた彩雲は、もう少し大きくて鮮やかだったのですが、
会社に帰り着いても、まだ残っていたので、すぐ屋上に上がり、
コンデジで何も設定など考えずに、シャッターを押しました。
画面ではハレーションを起こしていましたが、どうにか写っていた
ので、逆にびっくりしたところです。
会社の南から西にかけて川が流れているので、屋上に上がれば
割と遠くまで見えますので、いい見晴台です。
仕事中に見えた彩雲は、もう少し大きくて鮮やかだったのですが、
会社に帰り着いても、まだ残っていたので、すぐ屋上に上がり、
コンデジで何も設定など考えずに、シャッターを押しました。
画面ではハレーションを起こしていましたが、どうにか写っていた
ので、逆にびっくりしたところです。
会社の南から西にかけて川が流れているので、屋上に上がれば
割と遠くまで見えますので、いい見晴台です。
Posted by Kiyo at 2010年10月18日 06:21
きれいですねぇ、雲ばかり撮っている人がいるそうですが、雄大ないたずら描きのような雲に感心することがあります。
Posted by kuronekokotoshan at 2010年10月21日 21:03
>ことしゃん、こんばんは。
なんでもたくさん撮りためれば、本にできますね。
雲の写真集も実際にありますし、自分で撮るだけでも
変化は楽しめますね。
なんでもたくさん撮りためれば、本にできますね。
雲の写真集も実際にありますし、自分で撮るだけでも
変化は楽しめますね。
Posted by Kiyo at 2010年10月21日 21:23