さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2010年07月20日

セミ羽化

セミは大丈夫ですよねえ。虫じゃないからね。今年初めてのセミの羽化です。でもわたしが撮ったんではありません。

セミ羽化
某メーカーのコンデジ (家内撮影)
内の家内が撮った物です。昨夜(わたしは宿直で留守)、もえないごみを外においてあるポリバケツに置きにいこうと外に出たとたん、これを見つけ、「ぎゃー」と大声を出しそうになったそうです。でもわたしが蚊に刺されながら3時間もかかって、セミの羽化の写真を撮っていたのを知っているので、このままにしておいたら、帰ってなんていわれるかわからない、ということで、息子に買ってもらった「誰でも写せるように作った」(息子が開発したLSIが使われている)コンデジで、撮ったのだそうです。まあピンボケなのはご容赦いただいてごらんください。セミはクマゼミです。

セミ羽化

これが今朝の様子です。抜け殻です。背景のはガスメーターです。地上1mほどでしょうか。これから下はわたしの撮影です。
セミ羽化

セミ羽化
さすがクマゼミ、頭がでかいですねえ。

セミ羽化
ご存知だと思いますが、これがクマゼミです。大きな声で鳴きます。

セミ羽化
こちらがアブラゼミです。もうしばらくしたら、ものすごい数のセミがやってきます。

というところで、お目治しを。これは椿の実です。中に大きな種が入っていて、これを絞ると椿油が採れます。
セミ羽化

これがカリンの実です。レモンより少し大きいくらいになりました。ものすごく硬いです。そのわりに弱いです。
セミ羽化

あ、それと最後に、同じセミなのにどうしてこうも違うものかと感心させられたのが、これ。
セミ羽化
家の庭の桃の木の一番高いところにセミの抜け殻がついています。どうしてこんな高いところまで上ったのでしょうか。
もっと低くて羽化しやすいところがたくさんあったでしょうにねえ。すごいなあと、ひどく感心。
いやあ、セミにもいろいろいますねえ。たかがセミ、されどセミ。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(写真/生き物)の記事画像
内野の大銀杏
神野公園
アブラゼミの羽化
抜け殻
アオモンイトトンボ
初セミ
同じカテゴリー(写真/生き物)の記事
 内野の大銀杏 (2011-11-21 19:12)
 神野公園 (2011-08-27 21:34)
 アブラゼミの羽化 (2011-07-23 22:22)
 抜け殻 (2011-07-23 12:27)
 アオモンイトトンボ (2011-07-17 18:23)
 初セミ (2011-07-16 22:25)
Posted by Sorin at 23:25│Comments(12)写真/生き物
この記事へのコメント
kiyoさんの奥様に拍手です。ぱちぱちぱち。
『なにもしないでこのままにして置いたら何を言われるかわからない』
・・・。そのお気持ち良くわかります。(*^_^*)
一度だけ蝶の羽化を偶然見つけ(小学高学年の頃)、見守ったことがあります。
羽化を見てからはむやみに蝶を捕まえることは出来なくなりました。
Posted by ぱるちゃん at 2010年07月21日 09:02
kiyoさんの奥様の写真撮影お見事!爺ィからも拍手喝采パチパチ(^-^)
Posted by jijii at 2010年07月21日 09:39
セミの羽化が始まったのですか、急に暑くなってセミも
急いで地上に出なくてはと思ったのでしょう・・kiyoさん
が宿直なのに。 「蝉」=わっしには関係ございません?

奥様に一言 写真はカメラの違いで奥様のせいじゃありません 蝉の羽化が分かり易く写っていますよ。

椿の実は表面も油で磨いたように光って見える 始めて見ました。
かりんの実大きくなりましたね、この実の最後はどういう
運命が待っているのだろうか。
Posted by 鰊曇り at 2010年07月21日 11:06
奥様、さずがですね。
理解ある良きパートナーですね。
お見事でした~と有難う(*^_^*)
桃の木で大合唱ですね、お昼ね出来ないですね。
Posted by サンダーソニアM at 2010年07月21日 18:52
>ぱるちゃんさん、こんばんは。
そうですね。羽化を一度でも見ると、むやみに捕まえたりできませんね。
わたしも3年前にセミの羽化を偶然見つけて、その見事さにとりこです。
去年は羽化失敗を見てしばらくはセミの大変さを思いました。
今日帰宅時に塀の横の木に抜け殻を見つけ、どんどん羽化しているみたいで
ちょっと安心しました。
Posted by Kiyo at 2010年07月21日 21:41
>jijiiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これが写真の持つ意味だと思います。
その場にいないと撮れない。
まず写っていること、画質はその次。
簡単に撮れるカメラが手元にあったことが、
幸いしたようです。
これが写真の原点ですね。
Posted by Kiyo at 2010年07月21日 21:43
>サンダーソニアMさん、こんばんは。
ありがとうございます。
わたしの趣味に対しては、もともと理解があります。
バイクのときも無線のときも今度のカメラにしても、
何も言わずにすきにさせていてくれます。ありがたいです。
カメラを通じて、趣味が近づけばいいなあと思います。
ところで、セミの大合唱にかかわらず、お昼寝は十分できているそうです。
勤務先の学校が夏休みになり、非常勤の身としては、夏休みが
ありがたいとのことです。
Posted by Kiyo at 2010年07月21日 21:46
>鰊曇りさん、こんばんは。
羽化する場所が裏庭側から始まっているようです。
どうも庭の消毒が遅かったのが原因かもしれません。
いやそれだけではなさそうです。よそのお宅でもどんどん
羽化しているみたいですし。

椿の実は初めてでしたか。ピンポンだまより少し大きいくらいです。
中に栗みたいな種が2つか3つ入っています。
カリンは手のひら位まで大きくなる頃に黄色くなります。
放っておくとどんどん落ちます。去年は30くらいなったと思います。
カリン酒にするか、カリンジャムにします。おばあちゃんの仕事です。
Posted by Kiyo at 2010年07月21日 21:51
確かにピントの甘さはKiyoさんではありえないし,仮にあったとしたらupしないでしょうしね(^^)
Posted by Ritchie at 2010年07月22日 05:11
>Ritchieさん、おはようございます。
まあ、ピントの合っていないのは仕方ないとして
被写体を見つけて、カメラを取りに行って、写した
ということ自体がわたしにはうれしかったです。
それに我が家の羽化第1号ですからね。
それが重要です。
Posted by Kiyo at 2010年07月22日 07:10
おお!夫婦合作ですか、いいなぁ~。しかも息子さんが開発したカメラだなんて!なんてすごいのでしょう!!
Posted by kuronekokotoshan at 2010年07月22日 23:16
>ことしゃん、こんばんは。
違いますよ。息子が開発したカメラではなく、息子が開発したLSIが使われているカメラ、です。
コンデジの液晶画面を指でぽんと押すと、そこにピントがあってシャッターが切れるという機能がありますが、そのプログラムを載せているLSI(つまりICの大きいやつ)を開発したわけです。
ICチップに配線をくっつける方法を工夫し、配線の数を大幅に増やしたのだそうで、それにより大量の情報を送れるのだそうです。
そのLSIが商品に初めて使われたカメラを記念として、母の日にプレゼントしてくれたわけです。「お父さんには?」と聞くと、「もうカメラはたくさん持ってるでしょ?」とのことでした。
Posted by Kiyo at 2010年07月22日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
セミ羽化
    コメント(12)