さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2010年05月20日

デンドロビウム

夕方庭で、ヒヨドリのヒナの鳴き声がするので、こっそりガラス戸を明けたつもりですが、さすがに逃げられました。それでもあきらめきれずに逃げたほうへついていくと、鳥は逃げた跡でしたが、玄関脇のカイヅカイブキの幹にデンドロビウムが咲いていました。
おばあちゃんが幹に根をコケでくるんだデンドロビウムをくくりつけてあったものです。このカイヅカイブキは枝が茂っているので、横を通るにも腰をかがめてくぐるようにして歩かなければならないので、私はほとんど通らないのです。ヒヨドリのおかげです。

デンドロビウム

NIKON D300 + AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)
NIKON D300 + AF-S MICRO NIKKOR 60mm 1:2.8G ED (マクロレンズ)


デンドロビウム

105mmだと大きすぎて撮りようがありません。60mmに付け替えて、少し違った角度から。

デンドロビウム

カイヅカイブキにはこのような感じでくっつけてあります。
デンドロビウム
いつもは明けないほうの門扉を開け、体は道路にでて、しゃがみこんで撮っています。

2009年5月9日 「デンドロが咲きました」  http://kh1951.sapolog.com/e1064971.html

2005年8月31日 「デンドロビウムなんとか」  http://kh1951.sapolog.com/e180242.html

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(庭の花)の記事画像
乙女椿
雪が降った
コウバイ?
ツワブキの花
華
ウツギとアブ
同じカテゴリー(庭の花)の記事
 乙女椿 (2012-02-23 18:04)
 雪が降った (2012-02-18 20:24)
 コウバイ? (2012-01-28 11:33)
 ツワブキの花 (2011-10-29 14:11)
  (2011-06-03 22:25)
 ウツギとアブ (2011-05-22 21:14)
Posted by Sorin at 21:50│Comments(6)庭の花
この記事へのコメント
かわいい花ですね。もっと派手な感じのは良く見ますが、この色が素敵です。
Posted by kuronekokotoshan at 2010年05月21日 12:45
Kiyo さんとこのお祖母さまが丹精込めて育てられた花、
白に薄紅つけた、とっても可愛い花ですね。
人目に付かない日陰の花だけど、愛らしく懸命に咲いています。
ネットによりますと、下記のようにありました。
デンドロビウム、デンドロビューム、ラン科セッコク属の学名カナ読みで、セッコク属に分類される植物の総称である。
Posted by jijii at 2010年05月21日 14:29
こんばんは~
さすが暖かい所のお花ですね。
アングルには苦労しますね。
決った時は嬉しいですよね~
デンドロビュウムの鉢植えが母の日の薔薇の痛みがひどくて花屋さんの電話したら・・・・
変わりに贈ってくれました~
Posted by サンダーソニアM at 2010年05月21日 19:47
<ことしゃん、こんばんは。
私はこれしか知らないのですが、ほかにも色々あるのですか?
名前を調べたとき、デンドロなんとかというのがたくさんあったことはわかっているのですが、実際見たことはありませんでした。
Posted by Kiyo at 2010年05月21日 20:57
>jijiiさん、こんばんは。
セッコク属といわれるとなるほどなあと思いますね。茎がそっくりですから。
どういうわけか、鉢植えのほうは今年は花がまだ咲いていません。水もほとんどやっていないこちらが咲くというのは、鉢植えの方に水をやりすぎているのだろうか、というのがおばあちゃんの推測です。
Posted by Kiyo at 2010年05月21日 20:59
>サンダーソニアMさん、こんばんは。
普段は105mmで間に合うのですが、このときばかりは後ろに下がれず、さすがに60mmに付け替えました。それでも全体を撮るには近すぎて道路まで体を出して撮りました。
もうだいぶ暗くなっていたのでISO1600とか800とかでもっと絞りたかったのですが、6.3位までしか絞れず、もう少しピシッと撮りたかったです。
母の日の花屋さんの対応は素敵でしたね。損して得獲れのいい例だと思います。さすがに心を送る仕事をされてあるお店だと感じました。
Posted by Kiyo at 2010年05月21日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
デンドロビウム
    コメント(6)