2006年01月21日
四月の雪

会社からの帰り道、ヨドバシカメラに寄ったら、3990円の定価が1980円になっていたので、ポイントで買った。あまり評判がよくないと言う話があったが、サイトでは興行収入No,1だとか。観客動員数も上映開始12日目で100万人突破だと。あのうわさはなんだったのか。

おまけにトートバックとジグソーパズルをもらった。真ん中のフィルム形のはブックマーク、つまりしおりです。
あらすじ・解説:
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD7591/story.html
映像:予告編、特報などが見られます。
http://movie.goo.ne.jp/special/aprilsnow/movie.html
フォトギャラリー:結構いい写真があります。
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD7591/gallery/i001.html
ソン・イェジン。魅力的な女優さんです。
「ラブ・ストーリー」「夏の香り」、新しくは「私の頭の中の消しゴム」です。
ちなみに、この映画の監督は「八月のクリスマス」のホ・ジノ監督です。あの映画が好きな人なら、この映画も楽しめます。
Posted by Sorin at 20:12│Comments(6)
│韓国/映画
この記事へのコメント
特にbabaはあの機械音痴がVTRの操作を覚えて、韓国映画は片っ端から録画してます。
Posted by jijii at 2006年01月22日 09:41
買いましたか。私はケーブルでやるまで、がまん、がまん。
Posted by kuronekokotoshan at 2006年01月22日 19:22
>jijiiさん、こんばんは。
そうですか。babaさんまではまりましたか。私の実家の妹たちも全員はまっています。大阪の妹は韓国語の教室にも通い、先日は友人たちとソウルへ旅行にまで行ったそうです。
そのうち、お二人でご旅行でもいかがですか。
そうですか。babaさんまではまりましたか。私の実家の妹たちも全員はまっています。大阪の妹は韓国語の教室にも通い、先日は友人たちとソウルへ旅行にまで行ったそうです。
そのうち、お二人でご旅行でもいかがですか。
Posted by Kiyo at 2006年01月22日 23:48
>ことしゃん、こんばんは。
私のDVDコレクションも毎月1枚くらいのペースで買っていたら、いつの間にか、70枚くらいになり、本棚2段分くらいのスペースをとるようになりました。これからどうするかなあ。
最近PCにつけたTVキャプチャーボードで簡単にDVDに録画できるようになったので、アメリカ映画はもう買わなくなると思います。
私のDVDコレクションも毎月1枚くらいのペースで買っていたら、いつの間にか、70枚くらいになり、本棚2段分くらいのスペースをとるようになりました。これからどうするかなあ。
最近PCにつけたTVキャプチャーボードで簡単にDVDに録画できるようになったので、アメリカ映画はもう買わなくなると思います。
Posted by Kiyo at 2006年01月22日 23:54
借りに行くのに。
いらなくなったら図書館や公民館付属の小さな図書館に寄付したら喜ばれるのでは?あるいは介護施設とか。
いらなくなったら図書館や公民館付属の小さな図書館に寄付したら喜ばれるのでは?あるいは介護施設とか。
Posted by kuronekokotoshan at 2006年01月25日 17:29
>ことしゃん、こんばんは。
韓国映画のDVDは買うと思います。他のはどうかな。PCできれいに録画できるのがわかったから、BSでCMの無いのを選んで録画しようと思います。カットのないもの。
エー、当分いらなくなることは無いと思うので、寄付はしません。以前ブックオフという古本屋に本を売りに行ったとき、本のあまりの安さに愕然としました。そのかわりDVDが結構高値で買うので、へーと感心した事があります。高く売れるものは高く買う、これは商売の常道ですが、びっくりしました。
韓国映画のDVDは買うと思います。他のはどうかな。PCできれいに録画できるのがわかったから、BSでCMの無いのを選んで録画しようと思います。カットのないもの。
エー、当分いらなくなることは無いと思うので、寄付はしません。以前ブックオフという古本屋に本を売りに行ったとき、本のあまりの安さに愕然としました。そのかわりDVDが結構高値で買うので、へーと感心した事があります。高く売れるものは高く買う、これは商売の常道ですが、びっくりしました。
Posted by Kiyo at 2006年01月25日 19:32