2005年02月13日
K公園の鳥たち(4)

いつもの老アオサギ。次の写真はばっちり撮れたのに、縦に構えたら、さすがにぶれた。私が写真を撮っていると通行人がたくさん立ち止まってかなりの数になった。普段あまり関心のない人でも、写真を撮っていると何撮っているんだろうと気になるようだ。

これはピンとばっちり。いつもこのくらい撮れると良いんだけど。斜めの枯れ草がじゃまだなあ。

またまたヤマガラ。この鳥は色が派手なので目立つ。

ツグミ。じっとしていて何枚も撮れた。マニュアルのピント合わせは難しいなあ。

マガモ。これを見た子供がとても喜んでいた。

カイツブリ。草に隠れてよく見ないとわからない。

バン。クチバシが赤いらしいけど、冬は色が薄いそうだ。羽の白が目印。池の水の真ん中に出ることはないらしい。草の間にいる。
今日は12種。他にハシボソカラス、鳩、雀、トビなど。
Posted by Sorin at 19:22│Comments(7)
│野鳥
この記事へのコメント
豪華衣裳を纏ったアオサギ、可愛いヤマガラ、ツグミ、逆立ちしてお尻を見せたマガモ、カイツブリ。初めて聞く名前のバン、実に楽しい。ありがとう。
Posted by jijii at 2005年02月14日 17:31
>jijiiさん
900ミリ相当というすごいシステムで手持ちで撮ったので、ISO800くらいにしてもシャッター速度が250分の1間でしか稼げず、手ぶれがひどいのと、ピントがマニュアルなのでなかなかきまらないのと、ちょっと絵が汚いです。
でも、どんな鳥がいるのかと言うことの記録として見て頂ければと思います。
上から2枚目のアオサギはピントもぴしっと来ているし、手ぶれもなく(橋の欄干に腕を固定)うまく撮れたと思います。他のもこれくらい撮れると良いのですが。今のシステムじゃあ、もうちょっと訓練が必要です。
900ミリ相当というすごいシステムで手持ちで撮ったので、ISO800くらいにしてもシャッター速度が250分の1間でしか稼げず、手ぶれがひどいのと、ピントがマニュアルなのでなかなかきまらないのと、ちょっと絵が汚いです。
でも、どんな鳥がいるのかと言うことの記録として見て頂ければと思います。
上から2枚目のアオサギはピントもぴしっと来ているし、手ぶれもなく(橋の欄干に腕を固定)うまく撮れたと思います。他のもこれくらい撮れると良いのですが。今のシステムじゃあ、もうちょっと訓練が必要です。
Posted by Kiyo at 2005年02月15日 00:12
同じ写真が2枚並べて、立てと横の違いがあるぐらいにしか考えていませんでした。言われてよく見ると「成る程」と分りました。ああ素人の悲しさ。もっとよく見る眼を養います。ありがとう。
Posted by jijii at 2005年02月15日 09:52
初めてコメントします。いつも素晴らしい写真と説明、楽しみに拝見しています。以前にjijiiさんに教えて貰い、それ以来kiyoさんとjijiiのチャンネルは毎回楽しんでいます。パソコンは初心者、コメントは未熟で申し訳ありません。
今後も宜しくお願いします。
今後も宜しくお願いします。
Posted by ゲスト at 2005年02月15日 18:00
>jijiiさん、
もっとよく分かるように、違いを出せば良かったですね。私は原板を見ていますから、拡大表示して見ていたからわかりやすかったのですが、皆さんは400ピクセルの小さい画像しか見えないですよね。済みませんでした。
>hamaさん、こんばんは。
始めまして。jijiiさんのお知り合いなんですね。それにいつも見てくれていたのですね。コメントありがとうございます。
気がついたことがあったら、また書き込んでくださいね。
もっとよく分かるように、違いを出せば良かったですね。私は原板を見ていますから、拡大表示して見ていたからわかりやすかったのですが、皆さんは400ピクセルの小さい画像しか見えないですよね。済みませんでした。
>hamaさん、こんばんは。
始めまして。jijiiさんのお知り合いなんですね。それにいつも見てくれていたのですね。コメントありがとうございます。
気がついたことがあったら、また書き込んでくださいね。
Posted by Kiyo at 2005年02月15日 21:28
逆立ち。いつも見とれてしまって撮れないのです。^^ユーモラスで大好きです。それにしてもアオサギの風格はたいしたものですねえ。
Posted by kuronekokotoshan at 2005年02月16日 08:24
>ことしゃん、おはよう。
かわいいですよね。隣にいた3歳くらいの女の子が、お母さんから、「ほらほら、あれ見て。」と教えられて、「うわー。」と歓声を上げて、そのあと、「くすくす、うふうふ」とずいぶん笑っていました。その笑顔を撮りたいくらいでした。
このアオサギは雰囲気がいいですよね。橋から20m前後だと思うんですが。もう少し動きが欲しいです。
かわいいですよね。隣にいた3歳くらいの女の子が、お母さんから、「ほらほら、あれ見て。」と教えられて、「うわー。」と歓声を上げて、そのあと、「くすくす、うふうふ」とずいぶん笑っていました。その笑顔を撮りたいくらいでした。
このアオサギは雰囲気がいいですよね。橋から20m前後だと思うんですが。もう少し動きが欲しいです。
Posted by Kiyo at 2005年02月16日 09:48