2005年08月27日
庭にも秋が

1と月も入院していると、久しぶりに見る庭にも変化がありました。
福岡の空には少しだけ秋の気配。初めての秋晴れと天気予報。
入院前は赤かった稲葉枝垂れもいつの間にか、緑に戻った。秋の紅葉までしばらくはこの色。


椿の木の枝の下に丸いものが風に揺れている。椿の実だ。むかしはこれから椿油を絞っていたらしい。

紫式部にも実が並び、少しだけ色が付き始めた。紫色が揃うまでにはもう少し時間がかかるだろう。

ふとみると葉の下になにやらモダンな配色の虫が。なんだろう。ハチかハエか。なんだろう。宿題。
図鑑で調べてみるとガの仲間で「カノコガ」というものみたいです。6月頃から夏にかけて発生。全国的にいるようです。草のあるところにいて昼間飛ぶとのこと。毒は無いそうです。

あれだけやかましかったセミの最後。土に帰れ。



椿の木の枝の下に丸いものが風に揺れている。椿の実だ。むかしはこれから椿油を絞っていたらしい。

紫式部にも実が並び、少しだけ色が付き始めた。紫色が揃うまでにはもう少し時間がかかるだろう。

ふとみると葉の下になにやらモダンな配色の虫が。なんだろう。ハチかハエか。なんだろう。宿題。
図鑑で調べてみるとガの仲間で「カノコガ」というものみたいです。6月頃から夏にかけて発生。全国的にいるようです。草のあるところにいて昼間飛ぶとのこと。毒は無いそうです。

あれだけやかましかったセミの最後。土に帰れ。

Posted by Sorin at 12:59│Comments(10)
│写真/雑感
この記事へのコメント
1ヶ月振りに眺める庭も新鮮でよいものでしょう、すっかり空の色も雲の形も秋ですね。稲葉枝垂れ、椿の実、紫式部、虫たちも秋を迎えて変化してますね。なによりKiyo さんが元気になられてよかった。
ちよっと、気がかりなことがあるんですが、Jun Rajiniさんの姿が8月15日以来、見えないけれど、何があったのでしょうね?
ちよっと、気がかりなことがあるんですが、Jun Rajiniさんの姿が8月15日以来、見えないけれど、何があったのでしょうね?
Posted by jijii at 2005年08月27日 13:43
>jijiiさんこんにちは。
そうですね。15日の書き込みで更新がありませんね。体をこわしていなければいいのですが。
そうですね。15日の書き込みで更新がありませんね。体をこわしていなければいいのですが。
Posted by Kiyo at 2005年08月27日 17:27
やはりkiyoさんお休みの北国tvは寂しいです。又素敵な写真を見れるとは、喜びでいっぱいです。でも無理はしないで下さい。まだ日中は残暑が続くと思われます。
Posted by hama at 2005年08月27日 17:47
>hamaさん、こんにちは。
入院中もカメラを病室に持って行ったのですが、なかなか撮るものが無く、空や雲や飛行機ばかり撮っていました。
庭や家の廻りの花々を見るとやはり美しさが違います。また元気になったらどこかへ出かけたいと思います。
入院中もカメラを病室に持って行ったのですが、なかなか撮るものが無く、空や雲や飛行機ばかり撮っていました。
庭や家の廻りの花々を見るとやはり美しさが違います。また元気になったらどこかへ出かけたいと思います。
Posted by Kiyo at 2005年08月27日 19:11
厳しい残暑に参りますが、夜は美しい虫の音とそよぐ風に秋を感じます。
真夏には、早く秋になり涼しくなって欲しいとばかり思っていますが、今の時期になると、往く夏に寂しく思ったりします。
真夏には、早く秋になり涼しくなって欲しいとばかり思っていますが、今の時期になると、往く夏に寂しく思ったりします。
Posted by ゲスト at 2005年08月27日 23:16
Kiyoさんのしゃしんだぁ!
紫式部って真っ白なのもあるんですよ。白いのもムラサキシキブなのかしら???
Junさんのことは私もずっと気になっていました。メール出してみましょうかね。
紫式部って真っ白なのもあるんですよ。白いのもムラサキシキブなのかしら???
Junさんのことは私もずっと気になっていました。メール出してみましょうかね。
Posted by kuronekokotoshan at 2005年08月28日 07:40
>もこさん、こんにちは。
今年は7月は暑さを実感したのですが、月末に入院したので、8月の暑さは感じないままでした。もう今は秋の涼しさが忍び込んでいます。まだ9月になっても日中は暑い日があると思います。でも今年は夏の暑さが体にたまっていないので、冬の寒さが身にこたえるかも知れませんね。
今年は7月は暑さを実感したのですが、月末に入院したので、8月の暑さは感じないままでした。もう今は秋の涼しさが忍び込んでいます。まだ9月になっても日中は暑い日があると思います。でも今年は夏の暑さが体にたまっていないので、冬の寒さが身にこたえるかも知れませんね。
Posted by Kiyo at 2005年08月28日 10:54
庭にあるものは本当は小式部というらしいです。紫式部は山野に生えていて葉っぱも少し大きめで実もまばらのようです。白い実のなるものは白式部と呼ぶようです。
それにしてもJunさんはどうしたのでしょうね。ちょっと心配ですね。
それにしてもJunさんはどうしたのでしょうね。ちょっと心配ですね。
Posted by Kiyo at 2005年08月28日 11:01
光がきれいですね。やはり自然の光に輝く葉は美しいです。
Posted by ゲスト at 2005年08月28日 17:36
>Inaさん、こんにちは。
昨日と今日と家の廻りを40分くらい歩きました。
1と月の間にいろいろ変化がありおもしろかったです。
花もいろいろ咲いていて、小さなお散歩カメラが欲しくなりました。
昨日と今日と家の廻りを40分くらい歩きました。
1と月の間にいろいろ変化がありおもしろかったです。
花もいろいろ咲いていて、小さなお散歩カメラが欲しくなりました。
Posted by Kiyo at 2005年08月28日 20:47