さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2004年04月30日

大興善寺(つつじ寺)に行ってきました。

DSC_0954k400.jpg

連休2日目の今日、家内と子供達は学校です。家内のお母さんを誘ってツツジ寺(大興善寺・だいこうぜんじ)に行ってきました。家から車でおよそ45分、基山(きやま)の近くです。
この写真は、このお寺のメインの「一目一万本」です。
途中、「もう終わりだね」「ちょっと遅かったね」「入場料の500円は高いね」と文句を言っていた人も、これを見たら「うわー、すごい。」と今までの文句を忘れます。一つづつは少し痛んでいるのがありますが、全体としてはまだ見られます。5日頃までは大丈夫でしょうか?
DSC_0908k400.jpg

お寺の入り口です。この急な階段はおばあちゃんには無理です。右手の方に緩やかな坂があるので、そちらから上りました。途中農家の方が八朔やショウガを売っていて、帰りに買いました。それに花がたくさん植えてあって、私にはいい撮影場所でした。

DSC_0982k400.jpg

モミジの新緑の中に1本だけ赤くなった木があって、これがいい対比でした。新緑をより鮮やかにするフィルターがあるそうなので、来年は手に入れたいところです。

DSC_0992k400.jpg

まだまだきれいな盛りのツツジもあります。やはり人間と同じで盛りというのはいいですね。見ていて元気になります。

DSC_1022k400.jpg

昨日の武蔵寺の藤よりよほどきれいです。有名ではなくてもすごいところはたくさんあるというお手本です。
個人の庭園なのか、園芸店の庭かわかりません。

DSC_1036k400.jpg

駐車場から大興善寺を望む。中央の二本のツツジのある階段が入り口です。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー()の記事画像
庭の花
花とおじさん
ソバの花
コスモス
百日紅
アジサイ
同じカテゴリー()の記事
 庭の花 (2011-12-17 16:30)
 花とおじさん (2011-10-15 18:35)
 ソバの花 (2011-10-06 22:00)
 コスモス (2011-10-06 17:32)
 百日紅 (2011-09-03 17:44)
 アジサイ (2011-06-26 14:59)
Posted by Sorin at 20:48│Comments(5)
この記事へのコメント
「うわー、すごい。」kiyoさん文章を
コピーしました。なんとマア!!
「うわー、すごい。」
花もきれい、新緑がきれいですね。jijii
Posted by ゲスト at 2004年04月30日 22:36
3枚目、4枚目の写真が特にいいですね。こういう写真が大好きです。
Kiyoさん、親孝行ですね。お母さん喜ばれたでしょうね。
Posted by Nezu at 2004年04月30日 23:50
>jijiiさん
本当に「うわー」でした。
写真ではまだ入りきらないところにも咲いていますので、本当にすごいです。
上の方が杉ではなくてモミジか青空だったら、光が回ってもっと鮮やかに撮れたと思います。

>Nezuさん
モミジの新緑がきれいでしたよ。新緑が光に透けて見えるところをたくさん撮りました。昨日の撮影会の一番最後の写真はA4で印刷しました。大きい画面ではもっと鮮やかです。
おばあちゃんは、いままではおじいちゃんと車でいろんな所にしょっちゅう出かけていたのですが、おじいちゃんが亡くなってなかなか行けなくなりました。1人でバスツアーとかに参加しているのですが、今日は連れて行けて良かったなあと思いました。
Posted by Kiyo at 2004年05月01日 01:24
光景だ.
大興善寺のサイトにフォトコンテストがあるようなのでKiyoさん参加されては如何でしょう.
Posted by Ritchie at 2004年05月01日 06:24
>Ritchieさん、おはようございます。
私もこのコンテストは、サイトで知っていたので、張り切って撮影したのです。
しかし、帰って応募要項を良く読むと、入選したらネガ(ポジ)を提出とあります。デジタルには対応していないのです。がっかりです。
それに一次予選通過者の作品に投票するコーナーがあったのですが、選ぶのに苦労するものばかりで、一気に熱が冷めました。
まあいつか、他のコンテストを狙ってみようと思っています。いつになるやら。
Posted by Kiyo at 2004年05月01日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大興善寺(つつじ寺)に行ってきました。
    コメント(5)