さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2011年05月03日

浜野浦棚田

今年の目標の一つに風景の撮影があります。その第一弾として佐賀県東松浦郡玄海町にある日本棚田百選に選出されている浜野浦棚田に行ってきました。ここは棚田と海と夕日の大変美しいところで有名です。

浜野浦棚田

NIKON D3S + AF-S NIKKOR 24-120mm 1:1.4G ED
結論として、望む写真は撮れず上の写真が限界でした。やはり初めて行って、いい写真は無理でした。というより自然相手の難しさを実感しました。昼間は黄砂で遠景が真っ白、夕方からは遠方の雲がすみに太陽が隠れてしまいました。

昼間、相当早くお昼すぎにはついてしまいました。
浜野浦棚田

浜野浦棚田

浜野浦棚田

浜野浦棚田

浜野浦棚田
時間が有り余っていたので、一番下まで下りてみました。海岸の際まで田があります。

浜野浦棚田
久しぶりに波打ち際で波の音を聞きました。

浜野浦棚田

浜野浦棚田

まだまだ5時間以上あります。付近の地図を見て、鷹島というのが橋とつながっていたのでそこに行ってみることにしました。うまいことに道の駅があるので、そこで食事でもすればいいかなと思いました。
で、島に渡り、久しぶりに漁港もみて、おにぎりも食べ、お昼寝までして、まだまだ3時間以上ありますが、戻ることにしました。

で、ようやく陽が陰ってきました。
浜野浦棚田

といってもまだまだ長いです。
浜野浦棚田

浜野浦棚田

隣近所の方とおしゃべりして時間を過ごします。玄海町の産業振興課の方も見えておられたのでいろいろお話を聞きます。遠い方はなんと千葉から、昨日は佐世保の夕日を撮りに行ったけど駄目だったとか、ほかには四国から見えたご夫婦、大阪からの方などがいました。

ようやく、太陽が下がり始めましたが、まだまだ。でも待ちきれずシャッターを押します。
浜野浦棚田

太陽が弱く、雲がすみが多いので、今日は駄目だろうという話がもっぱらです。祈るような気持ちで待ちます。
で、結果としてこの日の一番をこれにしました。一番上の写真です。
クリックすると大きくなります。

浜野浦棚田

浜野浦棚田
これが次点でしょうか。

浜野浦棚田
実際にはこんな感じで、太陽は弱く、下のほうには重い雲があります。上には送電線があり映り込みます。

結局7時まで待つことなく皆さんにお礼を言って、引き上げることにしました。
浜野浦棚田
まだ粘っている方もたくさんおられました。私はこの下の段にいました。

7時に現地を出て、有料道路と首都高速を乗り継ぎ家に帰ったのが8時40分頃でした。意外と近いです。

今日、わかったこと。
:自然条件により撮れないことのほうが多い。
:カメラの取り扱いに十分なれること。水準器を出せなかった。

でもまあ、とにかく第一回目の風景撮影に出かけられたことで、「よし」としましょうか。
いかがでしょうか?


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(棚田)の記事画像
浜野浦棚田
土谷棚田
蕨野の棚田2
蕨野の棚田1
江里山棚田
広内棚田
同じカテゴリー(棚田)の記事
 浜野浦棚田 (2011-10-01 22:38)
 土谷棚田 (2011-10-01 22:18)
 蕨野の棚田2 (2011-10-01 11:54)
 蕨野の棚田1 (2011-10-01 10:04)
 江里山棚田 (2011-09-28 22:37)
 広内棚田 (2011-09-24 20:09)
Posted by Sorin at 12:45│Comments(12)棚田
この記事へのコメント
あー、Kiyoさん、行かれましたね!
うらやましいです!
昔ながらの波打つ田んぼがいいですねー。

まぁ天候は予定がたてられませんから、贅沢を言ったらキリがないです。
三日いて一枚もシャッターを切らなかった、と言う人の話なども聞きますが、
この日のこの空はやっぱり一期一会ということもありますよね。
春は霞もかかるし、最近は黄砂がどんどんひどくなるし、風はふくし。
今回の柔らかい紅色の田んぼも季節感があっていいと思います。
田植えも始まっているんですね。 田のコンディションはベストでしたね。
作業の方の入った風景も好きです。
石垣が高いんですね。

私は行くたびに違う風景が撮れると思うととても楽しみで、気に行った場所には何度でも行きたくなります。
まぁ、そう思っていても新しい場所に魅かれることも多いですが。
月光が写る田んぼもそろそろ撮りたいんですよね。
Posted by Layla at 2011年05月03日 14:04
>Laylaさん、こんにちは。
ようやく行ってこられました。
お天気があいにくでしたが、それは仕方がありませんね。
でも意外と近かったし、近くにもいい棚田があるとわかりましたので、
また機会を見つけて行ってこようと思います。
それと玄海町役場の方がおっしゃっておられましたが、来年だか、玄海町で棚田サミットが開かれるそうです。
ここも後継者の問題とか、棚田オーナー制度のこととか、いろいろありそうです。
私たちは見るだけですから、いいですが、作るほうはとても大変そうです。
Posted by Kiyo at 2011年05月03日 15:41
ワ~~
見とれました、羨ましい風景です。
作業する人は大変でしょうが、
憧れの景色ですね。
行って見たいです~~
遠くからも映しに来ているんですね。

羨ましいです~
Posted by サンダーソニアM at 2011年05月03日 18:07
>サンダーソニアMさん、こんばんは。
ここは夕日が有名なのですが、ほかのシーンでもいいのがあります。
私が使っている西鉄(西日本鉄道:福岡の地元の私鉄)のカレンダーでは名の花が満開の棚田でした。4月上旬がいいそうです。
ほかには夏の入道雲と棚田、昨年のフォトコンテスト最優秀賞です。
あとは各棚田に月が写っている「田毎の月」、
月の明かりで見える棚田と、沖に見える漁火など、いろいろいいパターンがあります。
風景を撮るのも大変です。
でもこれから少しずつ、撮りやすいところから撮っていこうと思います。
Posted by Kiyo at 2011年05月03日 20:04
すごーく立派な写真ばかりですよ。
こちらも生憎の黄砂で、遠景は全く駄目です。
Posted by jijii at 2011年05月04日 10:48
>jijiiさん、こんにちは。
ありがとうございます。
今日も少し黄砂がありますね。
毎年3月いっぱいくらいでしたが、今年は多いみたいですね。
ここに来る前に呼子大橋を渡って、風の見える丘公園に上がったのですが、
呼子のほうは真っ白でかすんでいました。
しばらく遠景は駄目みたいですね。
Posted by Kiyo at 2011年05月04日 13:19
写真集を見ているようで感心しています。
素敵な写真、棚田は一度行きたいと思いながらまだ実現していません。各地の情報はありますが、kiyo さんの写真を見てぜひ行きたくなりました。
Posted by hama at 2011年05月04日 18:41
>hamaさん、こんばんは。
棚田は佐賀に多いみたいです。福岡にももちろんありますけどね。

ここは佐賀県の棚田に詳しいです。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_1075/_32921/_35883.html

ここは九州の観光地を調べられます。

http://www.ajkj.jp/

見ているだけでも楽しいですよ。

北九州からだとかえって山口県のほうが近いかもしれませんね。山口県の棚田トップ20だそうです。

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/noson-s/tanada20/

有名ではなくても、山が多い日本ですからいたるところに棚田はありますね。
うちの近くの那珂川町にも棚田はありました。
秋には彼岸花が咲くそうなので、今年はぜひ撮りに行きたいと思っています。
Posted by Kiyo at 2011年05月04日 21:07
夕陽に映える浜野浦棚田の風景がすばらしいですね。

夕陽に輝く棚田まるで切り絵のようです、風景写真は
数多くそこに立った者にだけ微笑みが訪れるそうです。

日本棚田百選に選ばれている棚田だけにすばらしい風景
ですが先人が数百年も苦労して積み上げてきた棚田
現代はこの棚田を管理するのが難しいのでしょうね。

おぉ~撮影デッキがあるんですね!!
田貫湖で始めて「撮影デッキ」があることを知り
驚いたことを思い出しました。

せっかく行ったのに凄い黄砂ですね。
Posted by 鰊曇り at 2011年05月05日 16:45
>鰊曇りさん、こんにちは。

>>風景写真は
数多くそこに立った者にだけ微笑みが訪れるそうです。

たしかにそうですね。風景だけはそこに行かなければ撮れませんし、行った時がいつも最高とは限りませんからね。

玄海町の振興課の方が言われていましたが、この地区の棚田も高年齢化が進んでいるので、後継者の問題があるようです。
観光に力を入れているので、いくらかでも交付金がでるので、それでようやく続いているそうです。
棚田オーナー制度の導入など、将来は考えないとねえということでした。

撮影デッキというより展望デッキなのですが、上下2段になっていて、しっかりした立派なものです。
見るだけなら道路からでも、デッキ以外からでもOKなのですが、この時期に夕日を撮ろうとすると自然といいポイントは決まってきます。お天気がいい情報のある日だと、朝から三脚が並んでいるそうです。
この日は4時ころ行ってもまだ十分隙間があり、この場所をとれました。

まあ一度でいい条件で撮れるとは思っていませんでしたがちょっとは、期待しておりました。
ははは。
Posted by Kiyo at 2011年05月05日 17:59
ふわぁ~、きれい、きれい!粘った甲斐がありましたね。やはり風景は待つことが当たり前なんですね。
努力の甲斐あっていいのが撮れたじゃないですか。
Posted by kuroneko at 2011年05月08日 15:44
>ことしゃん、こんばんは。
粘った挙句に太陽が隠れてしまったんです。
まあ一度でうまくいくはずはありませんけどね。
ちょっと残念でした。
もう少し夕焼けがきれいに出れば、いうことなかったんですけどね。
一回目からうまくいくと、調子に乗るところでしたけどね・・
まあ、行っただけいいでしょう?
Posted by Kiyo at 2011年05月08日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
浜野浦棚田
    コメント(12)