さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2004年07月18日

酒瓶の片づけ

DSC_5441k400.jpg


私の部屋の机の下と周りに貯まっていたお酒の瓶です。ほとんどが空ですが、まだ入っているのも何本かあります。
まずは焼酎です。しろいキャップは黒霧島のワンカップです。まだ飲んでいません。紙パックも黒霧島です。おいしかったです。鉄幹も良かった。赤い小さい瓶が私の好きな海童です。島美人が今飲んでいるものです。

Nezuさんの黒霧島
http://sapolog.com/u/3136/sake/0000103219.html

Ritchieさんの黒霧島
http://sapolog.com/u/2569/FOOD%26DRINK/0000103334.html
DSC_5442k400.jpg

私の好きな日本酒です。福岡と大分の地酒です。赤いのは新潟です。

DSC_5445k400.jpg

これも日本酒。福岡の地酒と大メーカーのもの。

あとウイスキーが1本ありました。この前CDが欲しくて買ったサントリー角瓶です。ほとんど飲んでいません。

さあ、これで片づけられます。

DSC_5483k400.jpg

忘れていました。この前お祭りを見に帰省したときに買って帰った大分麦焼酎です。「白寿」は作家野上弥生子の99歳のお祝いに作られたもので、弥生子の自筆です。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(My Favorits/お酒)の記事
 懐かしのCD付き (2004-06-13 21:07)
 祝いの赤「海童」 (2004-05-22 00:49)
 「庭の鴬」(純米酒) (2004-02-04 21:27)
 日本酒:独楽蔵(こまぐら) (2004-01-24 19:56)
 日本酒:なごり雪 (2004-01-04 17:14)
 日本酒:一の井手 (2004-01-03 21:10)
Posted by Sorin at 15:44│Comments(10)My Favorits/お酒
この記事へのコメント
UPLOADの写真間違えておられるのでは?->一枚目.
ま,それはともかく,いやーいいですね.地酒扱う酒屋のようで,これだけそろえらえるとこちらも脱帽です.
ま,更なるコメントはNezuさんにおまかせしましょう.
ちなみにうちのほうも焼酎初絞り系が入手できましたのでまた機会を見てUP致します.
Posted by Ritchie at 2004年07月18日 16:34
>Ritchieさん
あれ、まちがってますね。北国はあとで画像を足すと時々こうなりますね。すみません。これで直ったはずです。
あまり、高いのは買うのがもったいないので、720mlで1200円くらい以下で探しています。
昨日行った酒屋で黒霧島の4.5L入りの大瓶が13500円で出ていました。デジカメを持ってくれば良かった、と思いました。後で考えたら携帯で撮れば良かったのですが。ワンカップの黒霧島を買って帰りました。
黒霧島が品薄だったのですが、少しずつ出回り始めたようですね。あちこちで見るようになりました。
初絞り系ですか。高いですよね。up楽しみにしています。
Posted by Kiyo at 2004年07月18日 17:03
海童の赤瓶がひときわはえてますね。
紙パック入りもあるみたいですが、
ガラス瓶入りがお酒らしくて良いですね。
masu
Posted by ゲスト at 2004年07月19日 08:20
masuさん、こんにちは。釧路も暑くなったそうですね。福岡は33度くらいあります。エアコンを27度とかしておくと、風が冷たくてたまりません。いま29度か30度くらいにしています。しばらくして部屋が冷えたら扇風機だけ回します。暑くなったらまたクーラーを入れます、この繰り返しです。
ところでお酒の瓶。ずいぶん貯まってしまいました。この中で印象に残るのは海童、鉄幹、黒霧島です。なかでも海童がお気に入りです。写真に写っているのは300cc入りです。
品薄だった黒霧島も見かけるようになりました。紙パック入り、ワンカップ、4.5L入りなど見ました。
最近は酒屋もいろんな種類のお酒を置いた大きなお店が増えました。
たくさんは飲めませんので、いろんな種類を少しずつ味わおうと思っています。
北海道ではどういうお酒が有名で、皆さん良く飲まれますか?
Posted by Kiyo at 2004年07月19日 12:59
地元酒を大事に飲まれてますね。
昨日やっと黒霧島手に入りました。
エントリーたてる予定です。
そのときにはTBさせていただきますね。
Posted by Nezu at 2004年07月21日 12:52
>Nezuさん
良かったですね。黒霧島、流通が少し良くなったみたいですね。
海童、鉄幹、黒霧島が今のところお気に入りなので、こういう感じのやつをまた捜したいです。
良いのがあったら教えてください。
Posted by Kiyo at 2004年07月21日 22:05
しましたよー.
Posted by Ritchie at 2004年07月22日 02:54
>Ritchieさん
Tバック、ありがとうございました。
なんだか、のんべブログになりつつありますね。
Posted by Kiyo at 2004年07月22日 23:52
>のんべブログになりつつありますね.
以前の私のエントリーでNezuさんがKiyoさんNo.2とおっしゃってましたヨ.
Posted by Ritchie at 2004年07月23日 08:44
>Ritchieさん
空き瓶の数の多さなら、No.1です。はい。(きっぱり)
Posted by Kiyo at 2004年07月24日 06:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
酒瓶の片づけ
    コメント(10)